フード

もち麦の調理方法とダイエット効果抜群のおすすめアレンジレシピを紹介!

血糖値を上げずに糖や脂肪の吸収を緩やかにしてくれる効果のあるもち麦。

食物繊維は白米の25倍!ごぼうの2倍とお通じの改善にはもってこい!さらにビタミンも豊富で美容にも良く、ダイエットにはまさに最適!

今回はそんなもち麦ダイエットに1番オススメのもち麦の調理方法や、アレンジレシピを紹介したいと思います。

もち麦のダイエット効果や、成分についての詳細はこちらをチェックしてね↓

ダイエットにおすすめのもち麦調理方法(食べ方)

ダイエットや体調管理にもち麦を食べる場合は、【もち麦ごはん】ゆでもち麦】がとても食べやすく、どんな量にも合うのでおすすめです。

もち麦ご飯の作り方

もち麦ごはんを作っておかずと一緒に毎日食べるのがおすすめです。

おかずの量は特に減らさなくてもダイエット効果が期待できます。この場合のもち麦ご飯の作り方は、白米1合に対してもち麦が1/2合、白米2合ならもち麦は1合にするのがおすすめです。

この割合で1日のうちの2食をもち麦ご飯にすることで、食物繊維を1/3をしっかり摂ることができるので便秘の予防にも効果的です。

 

View this post on Instagram

 

@chibiumariがシェアした投稿

ゆでもち麦の作り方

茹でもち麦は、サラダに乗せたりスープに入れたりダイエットに取り入れやすいのが魅力です。

白米の炭水化物をあまりとりたくないな〜という人は茹でもち麦を1食の食事内で大さじ5杯を目やすに食べるのがおすすめ。

茹でもち麦のおすすめの茹で方①水からの場合

水の状態にもち麦を入れて30分〜1時間浸水させます。

もち麦は洗わなくてOKですが、気になる人はさっと洗い流します。

お鍋で15分(中火)で茹でます。

水分を捨てて冷ましたらOK!

茹でもち麦のおすすめの茹で方②お湯からの場合

好みのもち麦の量とその、10倍の水を用意します。

お湯が沸騰したらもち麦を入れます。

中火で約20分程茹でます。(固めの食感が好みの場合は15分)

茹で上がったらさっと水洗いして水気を切ります。

*どちらの場合もゆでたもち麦は冷凍が可能です。冷凍したものはスープなどにも使用しやすいのでおすすめです。

 

View this post on Instagram

 

@saeeeraがシェアした投稿

アレンジレシピ①もち麦スムージー

朝の朝食時にもち麦を摂取したいけれど、朝それほど食欲がないという人やゆっくり朝食を食べる時間がないという時に手軽でおすすめなのがスムージーです。

バナナ×小松菜×もち麦


バナナを1本、小松菜を1束、もち麦大さじ4を牛乳もしくは水、飲むヨーグルトなどの水分200ml~(お好み)と一緒にミキサーかけます。

・お通じの改善

・葉酸やビタミンA,Cの摂取

りんご×小松菜


りんご1/4個、小松菜1束、もち麦大さじ4を水(ヨーグルトを加えると飲みやすい)200ml〜と一緒にミキサーにかけます。

・葉酸やビタミンA,Cの摂取

・カリウムでデトックス

・疲労回復、風邪予防

人参×みかん(オレンジ)


人参1/4本、みかんorオレンジ一個、水200ml(飲むヨーグルトでも美味しい)をミキサーにかけます。人参は小さくカットするのがおすすめです。

・ビタミンC、ベーターカロチンの摂取

・クエン酸でストレス改善

・カロテン、リコピンで健康維持

アレンジレシピ②もち麦サラダ

もち麦をサラダにパラパラとかけた「もち麦サラダ」もとても美味しく栄養やミネラル豊富!

そしてなんといってももち麦は水分をたっぷり含んで、進行が遅いので腹持ちがよく朝食や昼食などにも合いますし、ダイエットには最適。

もち麦サラダは、お好みのサラダにもち麦を大さじ4〜5杯パラパラとかけるだけでOK!

 

View this post on Instagram

 

まいちく❁さん(@maichiku3)がシェアした投稿


たっぷりのもち麦とアボガド、トマトなどお好みの野菜を豊富に摂取されていてとっても美味しそうですね。

アボカドは森のバターと呼ばれ、老化の防止や体内のデトックスに効果を発揮します。

また、皮膚の新陳代謝を促してくれるビタミンDやコラーゲンの生成を促してくれるビタミンAが含まれているので、ダイエットをしながら美容にもしっかりと気遣うことができるのが嬉しいですね。

 

View this post on Instagram

 

risaさん(@yucchan_mama)がシェアした投稿


しっかりと低カロリーに抑えたいという人には、海藻&鳥のささみなどにもち麦を合わせたサラダもヘルシーでおすすめです。

 

 

View this post on Instagram

 

まるさん(@marumarugohan)がシェアした投稿


枝豆ともち麦の相性もとてもいいのでサラダにしてシンプルなおかずと合わせて、低カロリーな朝食やランチで体内をすっきりと軽くするのもいいですね。

アレンジレシピ②スープやリゾット

スープやリゾット+もち麦の相性も抜群!

もち麦ご飯では少し匂いがきになるという人はスープやリゾットにすることで、気にぜずに美味しく食べることができると好評ですのでぜひ試してみてね。

 

View this post on Instagram

 

aya🌼文弥さん(@_aya_k_)がシェアした投稿


トマトスープダイエットもあるように、トマトには脂肪燃焼効果が期待できます。

また、リコピンも豊富で中性脂肪やコレステロールを下げることができてもち麦との相性が良くダイエットに向いています!

 

View this post on Instagram

 

はぴこさん(@365happy.life)がシェアした投稿

シンプルな味付けで、ダイエットにも最適なカサ増し食材のキノコなどを豊富に取り入れるスープは手軽に作れてまさにダイエットにおすすめですね。

 

View this post on Instagram

 

meg🍓さん(@m.e.g.c.h.u.25)がシェアした投稿


もち麦とキノコのちーずリゾットは満足度の高いヘルシーメニュー!

ダイエット中の気分転換におすすめですね。

もち麦はどんな食材とも相性が良く、使いやすいのでこれ以外にもいつものあなたのレシピに組み込んでダイエットにチャレンジしてみてはいかがでしょうか^^。

もち麦の匂いが変?匂いを消す方法

もち麦に限らず”麦”などを使用すると匂いが気になる場合があります。

また、もち麦はやや独特の麦の香りがあるので苦手という人も。もち麦は麦の中でも香りが少ない方ではありますが、さらにか香りを無くして美味しく食べるためにはもち麦の炊き方を変えてみるのがおすすめです。

もち麦自体の匂いを消すことはできませんが、白米ともち麦の割合を変えて、気にならない食べやすい分量を見つけてみましょう。

もち麦2:白米3が効果的ですが、この分量で匂いが気になる時はもち麦1:白米3で炊いてみましょう。

また、もち麦は精米から日にちが経過して古くなると賞味期限内でもクレヨンのような何とも言えない匂いがしてくる場合がありますので、あまりまとめ買いせずにこまめに購入するようにした方がいいでしょう。

2週間もち麦ダイエット方法や効果を詳しく解説!もち麦ダイエットがとても注目されているという話題はTVや雑誌で最近良く見かけることが増えてきたのではないでしょうか? 今回はそんな...