スイスの伝統料理“ロスティ”が美味しい!
ここ数年人気の食材ロスティ。カルディや成城石井などのセレクト食材を扱う販売店やコストコで購入することができ人気に火がつきました。
ロスティとはスイスの伝統料理で、ジャガイモを細く千切りにしてカリカリに焼いた、料理のことで、中はジューシだけど外はカリッカリの美味しいポテト料理!「Rosti」や「Roschti」と呼ばれています。
ロスティは本場スイスでは昔から伝わる一般的な伝統家庭料理で、ジャガイモのパンケーキとも呼ばれて、特に朝食に食べられることが多いようです。
ロスティの作り方

ロスティが重宝すると人気の理由は「おいしさ」と「お手軽さ」。
ジャガイモから作る際も簡単に出来上がるし、今1番人気の焼くだけで美味しい「スイスデリス」が販売しているロスティは(コストコやカルディ、通販で購入可能です)おうちで簡単に焼き立てロスティを作ることができます。
市販のスイスデリスを買えばフライパンで焼くだけでOKですし、自分でジャガイモを使ってイチから作る場合もバタるーと塩だけでOK!
じゃがいもは男爵を使うのがおすすめですがねっとりしっとりとした食感がお好みならメークインを使うのがおすすめ!
コストコやカルディ買えるスイスデリスのロスティを買おう
みんなが買っている人気のロスティは「スイスデリス」というメーカーのもので、購入できる場所はカルディとコストコだけでしたが、最近では楽天市場やAmazonなどの通販でも気軽にいつでも購入できるようになりました。
スイスデリスのロスティは適度に塩味がついていて、千切りにされたフレッシュなジャガイモがぎゅぎゅっと重なり合っています。フライパンで焼くだけでほっくほくでカリカリなハッシュドポテトにも似たじゃがいも一品料理が完成します。
カルディでのスイスデリスの販売価格はいくら?
カルディで販売されているスイスデリスのロスティの値段は500gで現在428円程です。(時期によって多少前後します)
気軽にスイスデリスのロスティを購入できる場所を探すならカルディがおすすめです。
コストコでのスイスデリスの販売価格はいくら?
コストコでも2017年より、スイスデリスのロスティの販売が開始されました。
コストコでの販売価格は3袋セットでなんと、899円(税込み)で1袋約300円と激安とも言える値段で購入する事ができます。
ロスティファンはぜひコストコに行って購入するのがおすすめです。
ロスティをさらに美味しく!アレンジレシピが今話題
ロスティは、すでに加熱と味付け済みなので、アレンジがとても楽チン。
この投稿をInstagramで見る
ロスティはシンプルなジャガイモ料理という事もあって、アレンジしやすくそのまま食べるのも人気ですがSNSなどではさまざまなアレンジレシピが話題になっています。
魚やお肉料理の付け合せにもGOOD!
ロスティはマッシュポテトのようにお肉や魚の料理の付け合わせにもとても良く合います。あと一品なにかほしいな〜というときにもあると便利◎
ロスティをコロッケにアレンジすると美味しい!
この投稿をInstagramで見る
ロスティはそのまま焼いて食べるのも美味しいけど、若干潰し気味にしながら好みの食材を混ぜて、小麦粉、卵、パン粉をつけてサクッと揚げるとあっという間にディナーやお酒のおつまみにもおすすめのレシピに早変わり!
枝豆のロスティコロッケたまりませんね♡
この投稿をInstagramで見る
こちらはロスティを使ったライスコロッケです。
ロスティとお茶碗1杯分のごはんをボウルに入れて、ケチャップとブラックペッパーを加えて混ぜます。まあるく形をととのえたら、あとは小麦粉、卵、パン粉をつけてさっと揚げるだけ。中にチーズを入れてもとっても美味しそう!こちらもとっても人気のロスティレシピ!
ロスティキッシュは贅沢ランチやパーティーレシピにおすすめ!
この投稿をInstagramで見る
卵とロスティで簡単!ロスティキッシュ♪
ロスティを耐熱皿に敷き詰めます。
炒めて塩コショウをしたキッシュ用のお好みの野菜(ズッキーニ、玉ねぎ、きのこ類、ソーセージやベーコンなど)を具を器に移して卵2個に生クリーム100mlを溶いたものを流し入れる。チーズにトマトを上に乗せたら、オーブン200度で30分焼いて出来上がり〜!
パーティーや女子会、お一人様ランチにとってもおすすめ!
パイ生地よりヘルシーなのも嬉い◎
ロスティの“朝食&ランチ”アレンジレシピ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カリカリに焼いたロスティと、大好きなトーストとフレッシュなサラダ。パンやベーグル、マフィンに挟んで。まるでカフェのような朝食も簡単にできちゃう。
ロスティはとってもシンプルな味付けでジャガイモの食感と美味しさが楽しめるので、アレンジバリエーションも果てしなく広く、ぜひまとめ買いしてお安くストックして活用したいおすすめの食材です。